ご利用までの流れ
- HOME
- ご利用までの流れ
ご利用対象

【介護保険サービス】
当社のサービスをご利用いただけるのは、「要介護1~5と認定された方」あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」となります。
【障害福祉サービス】
身体に障害のある方(身体障害者手帳の交付を受けておられる方)、知的障害のある方、身体障害または知的障害のある児童、精神障害(発達障害を含む)のある方、難病患者等で一定の障害のある方です。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※要支援1~2の方は、介護予防訪問介護または総合事業サービスの対象となります。
※事業対象者は総合事業サービスの対象となります。
要介護認定を受けられていない方の流れ
STEP01
居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
ご本人やご家族の代行で役所への申請手続きを行います。
STEP02
ケアマネジャーがご自宅へ伺いお話をお聞きし、介護保険やケアプランなどについてご説明いたします。
ご利用がお決まりになりましたら、居宅介護支援事業所との契約を行います。
STEP03
役所に介護保険の申請を行い、後日認定員がご自宅にお伺いし要介護認定調査が行われます。
その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
STEP04
ケアマネジャーがケアプランを作成し、各介護サービスの手続きに入ります。
STEP05
各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
要介護認定を受けられていてご利用していない方の流れ
STEP01
居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
STEP02
ケアマネジャーがご自宅へ伺いお話をお聞きし、介護保険やケアプランなどについてご説明いたします。
ご利用がお決まりになりましたら、居宅介護支援事業所との契約を行います。
STEP03
ケアマネジャーがケアプランを作成し、各介護サービスのご利用手続きに入ります。
STEP04
各サービスの事業所と契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
お問い合わせ
当社へのお問い合わせは下記より承っております。
サービスご利用の依頼や求人のことなど、お気軽にお問い合わせください。
TEL 043-488-6703043-488-6703
【FAX】043-488-6580
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】なし(年末年始12/31~1/3を除く)